Yama-san's Blog

はりきって書く→惰性で書く→無理して書く→書かない→放置→はりきって書く→・・・

イラっとしたときのふるまいについて

子供の言動にイラっとくる時がたまにある。 以下のような時が多い。 * ご飯を食べない * 少し強く言うとすぐ機嫌を損ねる * 昼寝の途中で起きてしまい、強制立ち抱っこ

しかし、同じことをしてもいつもイラっとするわけではなく、自分の状況によるところが大きい。

イラっとしているときは早口になったり、口調が少し変わっているのは自覚しているが、息子も怒られていると感じることはあるようだ。

息子にとっては同じ行動でも、反応がその時々で変わることに対して息子はどう思っているのだろうか?親としては、イライラする面も見せて、人間とはそういうものだよと学んでほしいところだが、3歳男児はそれを理解できるのだろうか?理解できないとしたら、イライラした態度をとるのはかわいそうな気もする。

先のエントリにも書いたが、ここでもまずは賛意を示して共感し、その後自分の気持ちを伝えるのが良いのだとはなんとなく思う。 『ご飯食べるの嫌な気持ちはわかるよ。でも食べないとお腹減るし大きくなれないから食べてほしいな。』 という感じで。 まぁそれを言って食べてくれればそもそも苦労はしないんだけれども。